JFDA

フライングディスクのある毎日を

よくあるお問い合わせ

■会員登録について

Q)会員登録確認メールが届きません。

A)会員登録確認メールが届かない場合、以下をご確認ください。

・ドメイン指定受信、メール指定受信ご利用の方は、下記ドメインを受信できるよう設定してください。「sportscom.jp」。

・フリーメールをお使いの場合、メールが「迷惑メールフォルダ」に入っていることがあります。メールフォルダを再度ご確認ください。

・会員登録時に入力したメールアドレスが間違っている可能性があります。お手数ですが再度会員登録手続きを行ってください。

・モバイルから会員登録のお手続きをされる場合、迷惑メール防止のために「URLリンク規制」項目を「規制する」に設定していますとメールが届かない場合があります。30分経っても確認メールが届かない場合は、お手数ですが再度会員登録手続きを行ってください。


Q)メールアドレスを忘れました。

A)以下の情報を記載の上、協会ホームページのお問い合わせフォームよりお問合せください。

・会員ID(旧ID or 新ID):

・氏名:

・生年月日:


Q)パスワードを忘れました。

A)ログイン画面のパスワードを忘れた方はこちらより必要事項を記入し、パスワード再設定メールを受信し、再設定ください。


■新会員システムからの会員更新通知メールが届いていない

Q1)旧会員システムに登録していたメールアドレスが利用可能な場合

A1)新しいシステム内パスワードを忘れた方はこちらにて、旧システムに登録していたメールアドレスと生年月日を入力してください。

新システムよりメールが届きますので、パスワード設定等の対応をお願い致します。


Q2)旧会員システムに登録していたメールアドレスが利用できない場合

A2)事務局にて作業が必要となりますので、以下の情報を記載の上、協会ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

・旧システムのID(A〇〇〇〇 / B〇〇〇〇等):

・氏名:

・生年月日:

・新しく登録を希望するメールアドレス:


■協会への所属について

Q)協会に所属したいのですが、どのように申し込めばよいのでしょうか?

A)まずは本サービスにご登録頂き、入会したい団体を選択し、年会費をお支払い頂く事で協会に所属する事ができます。各協会団体への所属は、ご入金確認後となります。


Q)協会に所属すると、どんな特典があるのですか?

A)各協会団体のHPよりご確認ください。


■年会費について

Q)入会費、年会費はいくらでしょうか?

A)協会団体や、所属する都道府県組織によって異なります。詳細は各協会団体にお問合せください。


Q)年会費の対象期間を教えてください。

A)各協会団体や所属する都道府県組織によって異なります。詳細は各協会団体にお問合せください。


Q)クレジット決済で使用可能なカードは何ですか?

A)ご利用可能なクレジットカードは、VISA、Master、JCBブランド、アメリカン・エキスプレスカードおよびDinersカードになります。海外発行カードはご利用になれない場合がございます。


Q)コンビニ支払いで利用可能なコンビニはどこでしょうか?

A)ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートの4社となります。コンビニ支払の場合は、入金確認まで最大10日間程度のお時間を頂きます。また入金までの有効期限は5日となります。


Q)決済方法の変更は出来ますか?

A)お申込み完了後の決済方法の変更はできません。お支払いの際は、ご注意ください。


Q)希望している支払方法が選択肢にありません。

A)クレジットカード決済とコンビニ支払以外のお支払い方法については、協会に直接お問い合わせください。


■クラブについて

Q)クラブチームを作成するにはどうすれば良いですか?

A)会員登録頂くことで、誰でもクラブチームを作成できます。クラブチームは会員のグループのようなもので、この中では年会費などの費用は発生しません。


Q)クラブチームに参加するにはどうすれば良いですか?

A)参加したいクラブ管理者からクラブIDを確認してください。メニューからクラブ参加申請を選択、クラブ管理者に確認したクラブIDを検索し、参加申請をしてください。クラブ管理者から承認される事で、ご希望のクラブに参加できます。


Q)クラブチームが見つかりません

A)クラブIDの入力が間違っていないか、またクラブIDが正しいかご確認ください。


Q)クラブ経由で、協会会費を支払うことは可能でしょうか。

A)クラブチーム単位で年会費をお支払頂くことも可能です。詳しくは所属するクラブ管理者に直接お問い合わせください。


Q)クラブを解散したい場合は、どうしたらよいでしょうか?

A)クラブ管理者が、管理者画面からクラブ削除することで解散可能です。ただし、クラブ管理者に未入金のお支払いがある場合と、クラブ経由で会費をお支払いした会員の会員資格が、有効期限内である場合は削除できません。


■他のスポーツ協会のIDでログインについて

Q)他のスポーツ協会のIDでログインが失敗します

A)ログイン先のシステムで障害が発生していたり、一時的な通信不具合の可能性があります。

しばらくたってからお試しいただくか、fdsysのIDでログインを試して下さい。

 また一定回数ログインに失敗するとロックがかかる場合があります。

その場合ログイン先のサイトに戻ってログインをしてから再度お試しください。

それでもログインできない場合は、ログイン先のサイト管理者にロック解除のお問い合わせをお願いします。


■推奨環境について

本システムは、会員様の個人情報を安全に送受信するためにSSL(Secure Socket Layer)暗号システムを採用しております。ご利用の際は、SSL対応のブラウザが必要となりますので、下記環境でご利用ください。


●インターネットに接続できるパソコンで、以下の条件を満たした環境であればご利用いただけます。
(1) OSが「Windows 10」、または「Mac OS X 」以上であること
(2) ブラウザが「Cookie(クッキー)」、「JavaScript」が使用できる設定であること
(3) SSLに対応していること
(4) Eメールの送受信ができる環境であること
(5) 使用するブラウザが推奨ブラウザであること


●推奨環境
以下ブラウザの最新版となります。
Windows/Chrome
MacOS/Safari
Android/Chrome
iOS/Safari


スマートフォンでは、最新版のOSとブラウザでの確認を実施しておりますが、機種やブラウザ、通信環境によって正常に動作しない場合もございます。予めご了承ください。